![]() |
2004年3月27日 大須に行ってきました〜! 実は先日テレビを観ていた時に気付いたのだけど 「私って、大須に行ったことがなーい!」 どうして今まで行きたいと思わなかったのだろう? ところで、大須って名古屋のどの辺りになるの? な〜んて思って、ネットで調べて家族で行ってみたのです。 主人も行ったことがありませんでした(^^;) 伏見や矢場町には、何度も行ったことがあったのに・・・ 大須は、いくつかの通りにたくさんのお店が並んでいる 大きな商店街でした。 そして、大須といえば「大須観音」ですよね。 娘達の合格祈願をしてきました(*^_^*) |
|
![]() |
![]() |
|
大須観音では、「仏壇供養祭」が行われていました。 | ||
![]() 昨年できたばかりの「OSU301」 |
![]() OSU301の3階には、中華街があります。 行列ができると評判の「桂琴」で昼食を食べました。 どの料理も大変美味しかったです! |
|
![]() |
![]() |
|
私が食べた点心セット | ユーが食べたAセット | |
![]() |
![]() |
|
主人が食べたBセット | マーが食べた五目ラーメン | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
フルーツ店の生ジュースは、本当に美味しいです。「本日限定」の“バナナいちご”を飲んでみました♪ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 納屋橋饅頭のお店で食べられる「揚げ饅棒」です。 納屋橋饅頭のまわりに衣をつけて揚げてあります。 これが結構美味しかったですo(*^▽^*)o |
|
![]() |
![]() |
|
昼食を食べた「桂琴」でお土産に買った“ハリネズミ饅頭”です。 クリームとこしあんがあります。これも美味しかった〜♪ |
青柳ういろうの“花ういろう”です。可愛かったので、買っちゃったr(^^;) 桜と栗です。これもお薦めです♪ |